1.はまった時期&きっかけ
ジャンプ立ち読みしてて、普通にカッコイイなとは思ってたけど、逆にかっこ良過ぎて本格的にはまったのは、「盗賊一匹が戦争をおっ始めてやるぜ」から。
正義と悪に関する立場も気に入ってしまい、私の理想の人になってしまったからさあ大変(笑)。
その後あの悲惨な過去が知れるや否や、株は大上昇。やはり私は不幸な人が好きなようです。
だがしかしその過去も問題だった(笑)。
彼を無残に殺したアテムと作者への憎悪が止まらなくて、大変な事にな(略)
2.認識の変遷
凄い人出た!→言ってる事が凄い→かっこよすぎ・・・→肩入れし過ぎて今後が心配。→旦那様になって下さい。→もう涙なしには→必ずリウちゃんと幸せにして差し上げます!(泣)
3.特に好きだった時期
12月後半(『盗賊一匹・・・』辺り)と2,3月(『し・ぬ・か・・・』辺り)が特に。
過去がわかった6月〜現在。
4.個人的キャラ認識
何か大体の事は古代編のキャラ紹介に書いてしまった気がするし、この中で一番きっちり書いた人だから、(古代編長すぎ・・・)特にこれ以上書く事は・・・(笑)。でも2人のラブラブエピソードは書けてない話も多い。
何か本来ならここに書くべき事を最後の9番で語りだしてるので、そこも見てね。
5.カップリング認識
×リウト(獏良前世)
一応これも前世バク獏と言う事になるんだろうけど、バク獏とは全くスタンスが違う。
バク獏の方が男同士だし(?)、ちょっと関係性も歪なのだが、これは最初こそ復讐の為に攫われてきた少女と攫った盗賊と言う歪な関係だが、次第に普通の恋人同士に近い関係になっていくので。
しかし当初の関係が被害者と加害者と言う点は同じ。
盗賊王は仇の娘として攫って来た筈が、どうしても殺す事が出来ず、それ所か慈しみ始める。
長年復讐だけに生きてきた分だけ仇の娘を愛する事への罪悪感や、愛する者を再び失う恐怖も持つが、それ以上に否応無く彼女に惹かれていく。
彼にとって正に砂漠の中のオアシスと言うか、唯一の癒しだったのだろう・・・。
「人は憎しみだけでは生きてはいけない」
当初は可憐なリウトに同情&保護欲をそそられたと言う面が強く、ペット的な可愛がり方な気もするのだが、誰も愛さずに生きてきた彼がここまで大事にするのだから、余程の事だろうと。
でもそれでも彼は復讐を取ってしまう。やはり一番大事なものは、それでしかありえなかった・・・
しかし別にそれはリウトを大事に思って居なかったと言う訳ではなく、逆にその危険から遠ざけようとしたのだし、最終的には普通にプロポーズしている(笑)
実は盗リウは、闇マ表マ・バク獏・セクバス(前世闇マ表マ)のよりも最も歪さが薄いカプ。
相手の幸せの願い方は健全なやり方だし、相手を傷付ける度合いも最小、2人でいる時はほのぼの(笑)
盗賊王は幸福な家庭で育っているし(それは根絶やしにされたが)、根は一番マトモなのかも知れない。
盗賊王自体がデカイので、小さな存在を可愛がっていると言う構図が一番微笑ましいと思ったのもあり、ドロドロ感はひたすら薄い。私の扱ったカプ中最も健全志向。(男女だから・・・?(笑))
小さなリウトを撫で撫でしているのが、リウトだけでなく盗賊王も可愛いと思うのですが。
しかしその影響で獏良君までもが可愛いうさぎ化現象が・・・(死)
6.イメージ
野獣。大型肉食獣。一匹狼かピューマとかジャガーとか豹類。魔王。赤。金。
毛皮。やはりレザーやゴツいシルバーアクセとかが似合いそうだが。でも闇マと違い、パンク系というイメージは無いな・・・。もっと民族的と言うか、やはりベドウィンや砂漠の盗賊と言う印象が・・・(笑)
もっと後世のイスラム時代の盗賊でもカッコイイと思うし、日本の「大盗賊」と言う感じも似合う。
ターバン&半月刀か、女物の派手な羽織り&日本刀と言う組み合わせで是非。(是非って何)
属性としては・・・砂漠の砂嵐、または雷。火でも良いかと思うが・・・火は闇マだし。
7.名言
「盗賊が一匹戦争をおっ始めてやるぜ!楽しみにしてな・・・」 → (陥ちた。)
「正義と悪の境界線なんざ誰もわかりゃあしねぇのさ」 → (貴方が正しい。)
「し・ぬ・か・・・?」 → (かっこよすぎてどうしようかと思った。)
8.名シーン
「盗賊が一匹・・・」の所。思わず史上初ジャンプ買っちゃった。
墓穴から抜け出してきてお食事の回。彼の食べっぷりと言う人間味と残虐な凄みが相まって最高。
黒馬に乗って逃走。まさに黒馬の王子様だと思ったのは私だけか。
9.好きな箇所
〔外見〕
背中。・・・抱きつきたいよ!男の美学だよ!(何)。と言うか、体付きが好き。馬に乗ってる時とか・・・。だからリウトを軽々と抱き抱えてる姿を想像すると萌えるのです。
私あんまりマッチョな人が好きだった訳ではないのになぁ・・・。
でももう、腹筋とかかなり萌え。実戦で鍛えられた人の体は違うと思う。ジムとかで鍛えた体は偽物よ!とか思ってしまう・・・。
ミニスカちらリズムもドキドキ。まるでいちご100%(笑)あの脛毛の無い生足がすんごくイイ感じなんですが。
そして傷。頬にしか無いみたいだけど、全身にあったらなお萌える。傷のある男って好きなんだよ〜
良く考えると、この5人、何処かしらに傷があるわ。マリクズは背中に、バクラズは腕とか手の甲とか胸とか(これは全部バクラの所為だが 笑)
〔内面〕
砂漠の盗賊と言う段階で好みだったんだが(笑)、復讐者と言う点でもう堪らなく好み。不幸萌え・・・。
更に一匹狼って何だよ、何処まで私のツボを突きゃいいんだよ!(笑)
でもあの人は一匹狼じゃなくて、「お頭!」と手下共に慕われてる首領でも良かったかなぁ。面倒見良さそうだし、人に好かれそうだし、そう言う感じもしませんか。それでも一匹狼だった所為で益々私は抜け出せな(略)
キレた言動さえ、何処か哀愁を感じてしまう私はもう駄目だ。でもやはりあの暴走っぷりも好きなんだけど。
|